老松酒造 ‐おいまつしゅぞう‐ ㈱老松酒造/大分県日田市 |
日田地方にある当社の創業は、寛政元年(1789)と古い蔵元です。
初代は創業当時、日田地方にある松の老い木がある老松神社の泉より湧き出る清浄な水が酒造りに適していたので、酒造りを始めました。これが老松酒造の名の由来です。
その後、1970年より粕取焼酎の樽熟成、また遠赤外線による熟成、原材料の選別、蒸留方法および冷却ろ過などの技術、樽の積み換えなどさまざまな組合せのテストを行い、深みのある落ち着いた熟成焼酎を醸し続けています。
|
|
|
円熟おこげ30度(麦)煎焦仕込み 黒麹 |
|
蔵元のコンセプトでもある、昔ながらの炊きたてごはんの「おこげ」のおいしさと、香ばしさ。そして香ばしさの中に甘い香り、ムギチョコを食べた時のような香ばしい甘み、アルコール30度の深い奥行きのある味わいが感じられます。軽めにローストした樫樽に5ヶ月熟成させることにより、裸麦の持つ特徴を損なわずボディのあるコクと旨味を残した超こだわり限定麦焼酎です。
原材料 |
大麦・裸麦 |
麹 |
黒麹 |
度 数 |
30度 |
蔵 元 |
老松酒造㈱ |
産 地 |
大分県 |
おいしい飲み方 |
お湯割り |
|
<sm0012-1>
1.8L : 2,603円
在庫:
|
<sm0012-2>
720ml : 1,510円
在庫:
|
|
|
おこげ25度(麦)煎焦仕込み 黒麹 |
|
「煎じる、焦がす」。原料には、香りを引き立てる専用大麦とワイルドな味わいを醸し出す裸麦を使用。さらに黒麹の独特な香りと味を煎じ醸し出す発酵技法と、ほんわかとした焦げ味香りを引き立たす「おこげ」専用常圧蒸留。
焙煎した香ばしさ、麦の持つ甘みが渾然一体になり、そこにコクのあるオイリーさが一緒になって口中に広がる。後口はコクがあるのに意外とスッキリとキレのよさを感じる。
玄人好みのこげた香りがたまらない、クセになる焼酎。
原材料 |
大麦・裸麦 |
麹 |
黒麹 |
度 数 |
25度 |
蔵 元 |
老松酒造㈱ |
産 地 |
大分県 |
おいしい飲み方 |
お湯割り |
|
<sm0011-1>
1.8L : 2,230円
在庫:
|
<sm0011-2>
720ml : 1,296円
在庫:
|
|
|
月心28度(麦) 無濾過 黒麹 |
|
自然な麦の香りと、深い味わいを醸し出すため、1次、2次仕込に黒麹を配合した豪華な全量麦麹を使用。 手間と時間のかかる「中どり蒸留(全量の60%位)」部分を無濾過で瓶詰めされています。麦の甘い香りと、最大の特徴でる上品な甘みのある味わいが楽しめます。
原材料 |
麦・麦麹 |
麹 |
黒麹 |
度 数 |
28度 |
蔵 元 |
老松酒造㈱ |
産 地 |
大分県 |
おいしい飲み方 |
お好みで |
|
<sm0013-1>
1.8L : 2,526円
在庫:
|
<sm0013-2>
1.8L : 1,350円
在庫:
|
|
|
円熟 斗瓶 長期貯蔵30度(麦) |
|
長期熟成された本格麦焼酎。まろやかに熟成された味わいと、しっかりした飲みごたえをお楽しみいただけます。
ブルーの美しい瓶色、珍しい形状の斗瓶で化粧箱に入っていますので、ギフトにもおすすめです。
原材料 |
麦・麦麹 |
麹 |
|
度 数 |
30度 |
蔵 元 |
老松酒造㈱ |
産 地 |
大分県 |
おいしい飲み方 |
お好みで |
|
<sm0029-2>
720ml : 3,240円
在庫:
|
|
|
|
紅一点 28度(芋) |
 |
創業は、寛政元年(1789)と古く、現当主で11代目となる蔵元。樫樽で500日の貯蔵に、樽の入れ替えを三度行い、じっくりと熟成させた。
柔らかで紅芋特有の甘みと黄金千貫の薫り、そして樫樽からの甘みが調和し優しい飲み口に仕上がっています。28度という絶妙なアルコール度数が味に膨らみと芋の持つ個性を引き出しています。
原材料 |
さつま芋・米麹・米 |
麹 |
黒麹 |
度 数 |
28度 |
蔵 元 |
老松酒造㈱ |
産 地 |
大分県日田市 |
おいしい飲み方 |
ロック,水割り |
|
<sp0033-1>
1.8L : 3,024円
在庫:
|
|
|
|
紅一点 原酒37度(芋) |
|
創業は、寛政元年(1789)と古く、現当主で11代目となる蔵元。樫樽で500日の貯蔵に、樽の入れ替えを三度行い、じっくりと熟成させた。
香りは、スモーキーな樽のフレーバーでバニラのふくよかな甘みを感じられます。アタックに原酒ならではの独特の甘みと樫樽に由来する甘みと旨み、そして紅芋の持つ甘みがバランスよく溶け合ってバーボンウイスキーを思わせる味わいです。
原材料 |
さつま芋・米麹・米 |
麹 |
黒麹 |
度 数 |
37度 |
蔵 元 |
老松酒造㈱ |
産 地 |
大分県日田市 |
おいしい飲み方 |
ロック,水割り |
|
<sp0032-2>
720ml : 2,440円
在庫:
|
|
|
|
甜-てん- 25度(芋) |
 |
創業は、寛政元年(1789)と古く、現当主で11代目となる蔵元。
鹿児島県大隅町産の良質な黄金千貫を用いて、古式製法にのっとって原生麹の黒麹を使用し、常圧蒸留にて原料の個性を残したまま、地方の薫り旨味を引き出し、更に香味にこだわって最低18カ月熟成させてから出荷。
甘み、旨みのバランスのよい風味豊かな芋焼酎です。
原材料 |
さつま芋(黄金千貫)・米麹 |
麹 |
黒麹 |
度 数 |
25度 |
蔵 元 |
老松酒造㈱ |
産 地 |
大分県日田市 |
おいしい飲み方 |
ロック,お湯割り |
|
<sp0037-1>
1.8L : 2,736円
在庫:
|
<sp0037-2>
720ml : 1,323円
在庫:
|
|
|
 |
|
|
|
|
|