創業 天保元年(1830年)。当時は「久保田屋」の屋号で親しまれました。「酒の品質は、原料の品質を超えられない」これは、かつての杜氏の言葉です。日本酒の香りや旨みを大きく左右する米を地元農家と連携しながら酒造りにとって最良の品質を持った米づくりを行っています。仕込み水には、朝日地内を流れる地下水脈の雑味が少ない軟水を使用、先人たちが創り上げたひとつひとつの工程全てで、日々の成長を見守るように酒を育てる。酒に向き合う真摯な姿勢を、これからも受け継いでいきたいと考えています。
品質本位を貫くため、地元の米と水を使い、昔から変わらぬ製法と最新の設備で酒造りを行っています。
当店は 朝日酒造「久保田」の正規特約店です。
香り、味ともに、蔵人が絶妙に仕上げた、シリーズ最高峰。 柔らかな口当たりと調和のとれた旨味で、軽く冷やしても、温めてもその存在感を主張します。
使用米 | 麹:五百万石50% 掛:新潟県産米33% |
---|---|
精米歩合 | |
アルコール | 15度 |
日本酒度 | +2(辛口) |
酸度 | 1.2 |
商品番号:kb001-1
1.8L : 9,900円
商品番号:kb001-2
720ml : 4,477円
山廃酒母を用いることで味わいに深みがありつつも、のど越しは軽やかな純米大吟醸酒です。 ぬるめのお燗がこの酒の持ち味を最も感じられます。
使用米 | 麹:五百万石50% 掛:五百万石50% |
---|---|
精米歩合 | |
アルコール | 15度 |
日本酒度 | +2(辛口) |
酸度 | 1.2 |
商品番号:kb002-1
1.8L : 6,248円
商品番号:kb002-2
720ml : 2,794円
香りは緩やかに広がり、口当りはわずかな甘味、そして口中で酸味へ移ろいながらじわりと感じるコクは米の旨味を思わせます。
冷やからぬる燗までの温度帯で楽しめます。
※現在、千寿・純米吟醸と同じ水色瓶を使用しています。
使用米 | 麹:五百万石55% 掛:新潟県産米55% |
---|---|
精米歩合 | |
アルコール | 15度 |
日本酒度 | +2(辛口) |
酸度 | 1.1 |
商品番号:kb003-1
1.8L : 3,993円
商品番号:kb003-2
720ml : 1,837円
2017年6月“久保田シリーズ”新商品。 果物のような華やかな香りと、甘味と酸味が調和した上品な味わいがあり、キレの良い後味が特長です。
使用米 | |
---|---|
精米歩合 | |
アルコール | 15度 |
日本酒度 | |
酸度 |
商品番号:kb009-1
1.8L : 4,257円
商品番号:kb009-2
720ml : 1,980円
2019年10月新発売!綺麗でスッキリとした味わいの千寿の特長はそのままに、穏やかな香りでバランスのとれた料理の味を邪魔しない酒。口当りは柔らかく、ドライな飲み口は、冷やすと飲んだ後の切れ味を増し、常温になるにつれ酸味がたち旨味の余韻を長く感じられます。
2020年5月飲食店限定から解禁されました!
使用米 | 麹:五百万石55% 掛:五百万石55% |
---|---|
精米歩合 | |
アルコール | 15度 |
日本酒度 | +5(辛口) |
酸度 | 1.1 |
商品番号:kb012-1
1.8L : 3,476円
商品番号:kb012-2
1.8L : 1,617円
「食事と楽しむ吟醸酒」を目指し、香りは穏やかに、飲み飽きしない味わいに仕上げました。口当りが柔らかく、冷やはもちろん、お燗にも適した吟醸酒です。
使用米 | 麹:五百万石50% 掛:五百万石50% |
---|---|
精米歩合 | |
アルコール | 15度 |
日本酒度 | (辛口) |
酸度 |
商品番号:kb004-1
1.8L : 2,904円
商品番号:kb004-2
720ml : 1,320円
2021年4月新発売!
きめ細やかな泡立ちとマスカットのような爽やかな香りで、軽やかな爽快感を楽しめる。米から生まれたスパークリングライスワイン。
甘酸っぱい味わいでボリュームはありながら久保田ならではのキリっとしたシャープな酸味が口当たりをスッキリと感じさせます。
使用米 | 麹:五百万石65% 掛:五百万石65% |
---|---|
精米歩合 | |
アルコール | 12度 |
日本酒度 | |
酸度 |
商品番号:kb014-5
500ml : 1 ,485円
久保田の蔵元の醸す限定商品。
「洗心」とは初心に戻り、人を尊びきらめき生きる様を言います。 契約栽培米「たかね錦」を28%まで磨き、そして醸し、ゆっくりと熟成させた味わいは、この上なく淡麗でありながら、洗練されたふくらみを感じます。
冷酒、常温からぬる燗までの温度帯でお飲みいただくのがおすすめです。
使用米 | 麹:たかね錦28% 掛:たかね錦28% |
---|---|
精米歩合 | |
アルコール | 15度 |
日本酒度 | +2(辛口) |
酸度 | 1.2 |
商品番号:kb006-2
720ml : 6,380円
加熱殺菌を一切せず、瑞々しく繊細な口当りに仕上げた大吟醸の生酒です。 華やかな香りと柔らかな味わいが印象的です。軽く冷やしてお楽しみください。 4〜9月限定商品です。
使用米 | 麹:五百万石50% 掛:新潟県産米40% |
---|---|
精米歩合 | |
アルコール | 14度 |
日本酒度 | (辛口) |
酸度 |
商品番号:kb005-2
720ml : 3,330円
2022年に続き今年も発売!
さらっとなめらか、フルーティですっきりとしたにごり酒。
純米吟醸ならではのフルーティで華やかな吟醸香が広がります。なめらかな口当たりで、味わいはふくらみがありながらも、シャープな甘味とすっきりとしたキレのある後味。
旨味のある肉料理や香辛料の効いた料理とお楽しみください。
使用米 | 麹:五百万石60% 掛:五百万石60% |
---|---|
精米歩合 | |
アルコール | 13度 |
日本酒度 | -35(甘口) |
酸度 | 2.3 |
商品番号:kb015-2
720ml : 1,416円
毎年恒例になりました新酒の千寿・吟醸のしぼりたて生原酒。
新酒の若々しさとスッキリ感、力強い香り、原酒ならではのしっかりとした濃厚な味わいが特徴です。 年1回だけの発売の新酒しぼりたてそのままの味わいをお楽しみください。
使用米 | 麹:五百万石50% 掛:五百万石55% |
---|---|
精米歩合 | |
アルコール | 19度 |
日本酒度 | (辛口) |
酸度 |
商品番号:kb008-1
1.83L : 3,718円
商品番号:kb008-2
720ml : 1,705円
アウトドアメーカー「スノーピーク」とのコラボで「アウトドアで日本酒を楽しむ」をコンセプトにした。雪解けや芽吹きなど、春の訪れと息吹をお楽しみいただくための久保田
雪峰です。
原料米を吟選し、爽やかな香味を維持するために、厳冬の寒造りによる低温発酵と氷温貯蔵を行いました。
マスカットやマスクメロンのような爽快でフレッシュな香りとともに、甘味・酸味の調和の中に、米の旨味がほんのり広がります。
10〜15℃の花冷えでキレを、常温で華開く香りを感じていただけます。
使用米 | 掛:五百万石50% 掛:新潟県産米33% |
---|---|
精米歩合 | |
アルコール | 14度 |
日本酒度 | (辛口) |
酸度 |
商品番号:kb011-2
500ml : 3,850円
2023年4月入荷
アウトドアメーカー「スノーピーク」とのコラボ、2018年度グッドデザイン賞受賞。
四季の自然の中でゆっくりとお楽しみいただくための、特別な久保田です。 山廃酒母がもたらす絶妙に調和した懐の深い味わいが特長で、個性的で野趣あふれるアウトドア料理にもバランスよくマッチします。季節やお好みに合わせた温度で楽しむことができ、冷やすとシャープな酸味とキレのある後味が、温めるとまろやかで個性的な香味が際立ちます。
使用米 | 掛:五百万石50% 掛:新潟県産米33% |
---|---|
精米歩合 | |
アルコール | 16度 |
日本酒度 | (辛口) |
酸度 |
商品番号:kb010-2
500ml : 3,850円
2023年7月入荷しました
※お一人様2本まででお願いいたします
冬に仕込んだ『久保田 千寿』の原酒を、夏を越え秋までじっくり熟成させた秋あがり。
搾りたての生原酒ならではの濃厚でしっかりとした味わいが、火入れ後の熟成によって、丸みを帯びたよりまろやかな味わいへと変化しています。冷やすと、千寿ならではのキレとやわらかな酸味を、常温でとろっとした口当たりと旨味をお楽しみいただけます。
使用米 | 麹:五百万石50% 掛:五百万石55% |
---|---|
精米歩合 | |
アルコール | 19度(原酒) |
日本酒度 | (辛口) |
酸度 |
商品番号:kb013-2
720ml : 1,701円
2018年新しい年の幕開けにふさわしい、搾りたてのおめでたいお酒です。 2018年の干支。戌をラベルにデザイン。 お祓いを受けた絵馬のついた、新しい年の幸を願う1本になります。 アルコール18度、1830ml詰
商品番号:kb007-1
1.83L : 2,739円
〒319-2263
茨城県常陸大宮市南町1361‐1
TEL.0295-52-1119
FAX.0295-53-6080
info@sake-sake.biz
→ショップ案内