自らに妥協しない酒づくりを続けて25年。
数値と感性を研ぎ澄ませてきた「森嶋」の味わいを「モダンクラシック」と称し、その頂を目指し次に投じる一石、それが「森嶋25+(もりしまにじゅうごぷらす)」です。杜氏として「今この瞬間」に向き合いたとえ0.1ミリであっても日々前進し続ける。その諦めの悪さこそがまだ見ぬ高見へつながると信じて…。
食中酒としての役割に徹し、軽快かつフレッシュで程よい香りと酸、透明感のある「森嶋」の味わいを「モダンクラシック」と名づけました。このSILVERは「綺麗さ」を追求。封切時ガス感のある、エレガント味わいです。
| 使用米 | 雄町 |
|---|---|
| 精米歩合 | 40% |
| アルコール | 15度(原酒) |
| 日本酒度 | ±0(中口) |
| 酸度 | 1.8 |
商品番号:mr010-2
720ml(化粧箱入) : 6,600円
2025年11月5日入荷しました

2022年から発売された秋限定が今年も登場!
母なる木として佇む橡がもたらす安らぎ、山間に沈む夕陽に感じる穏やかさ。やわらかな甘味とそこによりそうほのかな苦味のコントラストが淡く儚く消えてゆく余韻を引き立てます。”一歩己らしさ”のさらなる探求。
蔵元のある福島県古殿町の「おざわふぁーむ」で造られた酒造好適米「美山錦」を100%使用し、40%まで磨き上げ醸された。
~青白橡(あおしろつるばみ)とは~
灰むのあるくすんだ黄緑色のことで、禁色とされた時代もありました。
| 使用米 | 美山錦(福島県古殿町産) |
|---|---|
| 精米歩合 | 40% |
| アルコール | 14度 |
| 日本酒度 | |
| 酸度 |
商品番号:ib006-2
720ml(化粧箱入) : 2,910円
2025年11月5日入荷しました
メールにてお問合せ下さい⇒こちらから
「中身で勝負」と非公開が多いのですが、いつも通り期待を裏切らない仕上がり。
純米大吟醸らしい上品なくちどけ、黄色りんんごや洋ナシを想わせる華やかな香り、キレのある甘味が特徴です。
フルーティで心地よい甘みの新酒になります。
| 使用米 | 非公開 |
|---|---|
| 精米歩合 | 50% |
| アルコール | 15度 |
| 日本酒度 | 非公開 |
| 酸度 | 非公開 |
| 製造年月日 | 2025.11月 |
商品番号:oz015-1
1.8L : 3,900円
2025年11月日入荷しました
商品番号:oz015-2
720ml : 1,969円
2025年11月5日入荷しました

うるとらDRYの通年商品「鬼夜-おによ-」。
辛口酒の酒銘に多くみられる鬼ころし。鬼夜(おによ)とは九州北部に今も伝わる鬼退治、邪気払いの神事にちなんだ酒銘です。
超辛口のキリッとしたくせのないさっぱりとした飲み口。
冬はお燗で無限辛口をお楽しみください!
※デザイン一部変更 鬼辛口が無限辛口になっています
| 使用米 | さがの華(佐賀県産) |
|---|---|
| 精米歩合 | 60% |
| アルコール | 15度 |
| 日本酒度 | +17(超辛口) |
| 酸度 | 1.7 |
商品番号:ab002-2
720ml : 1,639円

地元青森の米、酵母、麹菌、岩木山の伏流水、白神山地の天然乳酸菌、そして蔵人の細やかな手作業。津軽の風土が織りなす完全なるメイド・イン・青森の受け継がれた伝統と、津軽に宿るテロワール。時が満ち融合し、岩木山麓に舞い降りる。未來へと繋ぐ一滴が、今、ここに誕生。
今期一番の搾りたて生原酒です。
すっきりとしたキレのあるドライな飲み口。辛さだけではなくコクと旨味が調和した飲み飽きのしない特別純米酒です。冷やでも良し、熱燗でも良しの様々な飲み方でお楽しみいただけます。
| 使用米 精米歩合 |
麹米 華吹雪(青森県産米) 55% 掛米 青森県産米 60% |
|---|---|
| アルコール | 16度 |
| 日本酒度 | +13(超辛口) |
| 酸度 | 1.8 |
商品番号:rk005-1
1.8L : 3,520円
商品番号:rk005-2
720ml : 1,760円

SAKE COMPETITUON2025 純米吟醸部門第一位! の新酒搾りたて生酒となります!
開封時にプシュと微発泡を予感させる炭酸音が響きます。フレッシュなイチゴを感じさせる上品で華やかな吟醸香、山田錦らしい滑らかで伸びやかな旨味、優しい甘みとフレッシュな酸、爽やかな余韻が広がります。
冷やしてお楽しみください。
| 使用米 | 山田錦 |
|---|---|
| 精米歩合 | 50% |
| アルコール | 15度 |
| 日本酒度 | +5(辛口) |
| 酸度 | |
| 蔵元 | 寒紅梅酒造㈱/三重県 |
商品番号:kn010-2n
720ml : 2,200円

江戸時代(1854年)から伊勢の地で現在7代続く歴史ある酒造蔵。大資本とは違う代々受け継いできた手間と暇をおしまない酒造りを守り伝えている。
アニマルシリーズ新登場の鹿(deer)。地元三重県産酒造好適米「朝日」で醸された。開栓時のプシュという発泡砲音、フレッシュで、辛口ながら心地よい甘みある果実香を感じます。
鹿の愛らしい表情がどこかXmasを思わせます。
| 使用米 | 朝日(三重県産) |
|---|---|
| 精米歩合 | 60% |
| アルコール | 16度(原酒) |
| 日本酒度 | (辛口) |
| 酸度 | |
| 蔵元 | 寒紅梅酒造㈱/三重県 |
商品番号:kn011-2
720ml : 1,980円



〒319-2263
茨城県常陸大宮市南町1361‐1
TEL.0295-52-1119
FAX.0295-53-6080
info@sake-sake.biz
→ショップ案内