本文へスキップ

株式会社岡崎酒店は茨城県の地酒を中心に、日本酒、焼酎を販売しております

電話でのお問い合わせは0295-52-1119

メールでのお問い合わせはこちら

 

2025年春限定 うすにごり、生酒、無濾過生原酒

                     

南部美人 Breezy 純米吟醸 

南部美人 Breezy 純米吟醸

酒造好適米「ぎんおとめ」を55%精米。
爽やかで優しく心地よい香り、瑞々しい果実のような印象から徐々に米の旨み甘味を感じられ心地よく喉を潤します。
ラベルは、オーストラリアのホワイトヘブンビーチに爽やかな風が吹くイメージ。
甘い果物をほおばったような味わいは、夏の”すっぴん美人”のおいしさです。

使用米 ぎんおとめ
精米歩合 55%
アルコール 14度
日本酒度 -2(やや甘口)
酸度 1.4

商品番号:nb021-1

1.8L : 3,430

商品番号:nb021-2

720ml : 1,815



     

花邑・純米吟醸【美郷錦】瓶1回火入れ

花邑 純米吟醸 美郷錦 瓶1回火入れ

秋田県産の酒造好適米「美郷錦」を50%精米。「美郷錦」は 「山田錦」と「美山錦」を父と母にもつ、秋田県が生んだ酒米のサラブレッドです。
風味を損なわないように、搾って間もないお酒を1本ずつ丁寧に手詰めにし壜火入れをしてます。
瓶火入れならではのやわらかな旨味と、花邑ならではの香り高く上品な甘みを兼ね備えた美酒に仕上がりました。
適度に冷やして、上立香と共にお楽しみください。

使用米 美郷錦(秋田県湯沢産)
精米歩合 50%
アルコール 16度
日本酒度 -7.3(甘口)
酸度 1.6

商品番号:rz019-1

1.8L : 4,180
2025年4月24日入荷しました
1本につき3,000円相当(花邑、田酒・特別純米を除く)の同時購入をお願い致します。お一人様1本でお願いいたします



まんさくの花「超限定」純米大吟醸原酒(1回火入れ)

まんさくの花「超限定」純米大吟醸原酒

春と秋に限定で発売される商品です。
フルーティーな上立ち香と甘味がバランスよく調和しており優しい酒質に仕上がっています。
希少米「吟の精」由来のしっかりとした旨味が料理を引き立てます。
米の旨味を丁寧に引き出した飲み飽きしない純米大吟醸です。

使用米
精米歩合
麹米:山田錦45%(兵庫県産)
掛米:吟の精45%(秋田県産)
アルコール 16.1度
日本酒度 -1.5(中口)
酸度 1.6

商品番号:mn004-1

1.8L : 3,960
2025年4月23日入荷しました 

商品番号:mn004-2

720ml : 2,090
2025年4月23日入荷しました



雨後の月 Black Moon 純米大吟醸【雄町】

雨後の月 黒月 Black Moon 純米大吟醸

年2回の限定発売!4月は新酒火入れで発売です。
酒造好適米「雄町」を使用。幻の酒米と言われ、山田錦に比べて柔らかな旨味を出すお米です。
岡山県産赤磐産の最高級の酒米を使用して、透き通るような透明感、心地よい余韻メロンを想わせるフルーティな味わいがお楽しみいただけます。

使用米 雄町(岡山県赤磐産)
精米歩合 50%
アルコール 16度
日本酒度 (辛口)
酸度

商品番号:ug008-1

1.8L : 4,180
4月22日入荷しました

商品番号:ug008-2

720ml : 2,145
4月22日入荷しました



HATOMASAMUNE リンゴ酸酵母仕込 純米生酒

青森県酒造好適米まっしぐら100%使用。 リンゴ酸高生産性酵母を使用し爽やかな酸味とフレッシュな味わいを「生」でお楽しみください。 甘酸っぱさを感じながら、それでいてさらりとしたのど越し。酸のバランスのよい新しい感覚です。

使用米 まっしぐら100%
精米歩合 60%
アルコール 15度
日本酒度 -10(甘口)
酸度 3.0

商品番号:hm016-2

720ml : 1,650



天吹  無限辛口冷奴(クールガイ) 純米1回火入れ 

天吹 無限辛口 冷奴クールガイ 純米1回火入れ

「うるとらDRY」が昨年夏より「無限辛口」と呼び名を変え発売!
天吹酒造が醸す、制限なしのUnlimited Dry(アンリミテッド ドライ)。
いきいきとしたフレッシュ感とナチュラルで爽快な余韻。夏仕様のブルーラベルが無限辛口のキリッとした飲み口をさらに引き立てます。 くせのないさっぱりとした飲み口で、呑み手を選ばないバランスのとれた爽やかさが特徴。

使用米 さがの華(佐賀県産)
精米歩合 60%
アルコール 15度
日本酒度 +17(超辛口)
酸度 1.7
蔵元 天吹酒造(資) (佐賀県)

商品番号:ab009-2

720ml : 1,639



花邑 純米吟醸【秋田酒こまち】生酒

花邑 純米吟醸 秋田酒こまち 生酒

酒造好適米「秋田酒こまち」を50%まで磨き上げ、しぼりたてのフレッシュなうまみと花邑ならではの香り高く上品な甘みを兼ね備えた美酒に仕上がりました。
適度に冷やして、上立香と共にお楽しみください。

使用米 秋田酒こまち(秋田県産)
精米歩合 50%
アルコール 16度
日本酒度 -9.1(甘口)
酸度 1.6

商品番号:rz012h-1

1.8L : 4,180
2025年4月18日入荷しました
1本につき3,000円相当(花邑、田酒・特別純米を除く)の同時購入をお願い致します。

商品番号:rz012h-2

720ml : 2,090
2025年4月18日入荷しました
1本につき1,500円相当(花邑、田酒・特別純米を除く)の同時購入をお願い致します。



國権 てふ 純米大吟醸 季節限定

國権 てふ 純米大吟醸

ふくらみのある吟醸香が口中を漂い、ほんのりと甘みを伴うやわらかな口当たりがつづきます。柔らかみがありながら、後味のスッキリとした上品な味わいに仕上がりました。 チキンステーキやから揚げなど肉類とも相性が良いです。 ※『てふ』…てふてふ→蝶々→蝶(ちょう)。蔵のある会津田島には、国蝶の第一候補である『オオムラサキ』が6月~7月位まで発生、生息しています。蝶のような優雅さと“期間限定”という意味を掛けているのです。

使用米 麹米:山田錦/掛米:美山錦
精米歩合 40%
アルコール 15度
日本酒度 +2(やや辛口)
酸度 1.3

商品番号:ko010-2

720ml : 2,200



國権 青てふ 辛口純米生酒  季節限定

國権 青てふ 辛口純米生酒 

人気シリーズ「てふ」。
酒造好適米「夢の香」を80%精米で仕込んだ純米酒です。低精米ながらしっかりとした味わい深い辛口の生酒に仕上がっています。
どんなお料理にも合わせやすいので食中酒にも。

※『てふ』…てふてふ→蝶々→蝶(ちょう)。蔵のある会津田島には、国蝶の第一候補である『オオムラサキ』が6月~7月位まで発生、生息しています。蝶のような優雅さと“期間限定”という意味を掛けているのです。

使用米 夢の香
精米歩合 80%
アルコール 15.5度
日本酒度 +6(辛口)
酸度 1.5

商品番号:ko011-1

1.8L : 2,640

商品番号:ko011-2

720ml : 1,430



   

久礼 特別純米 キリン Giraffe柄生原酒

久礼 特別純米 キリン Giraffe柄生原酒

黒潮踊る鰹の国、清流四万十川源流の地に江戸時代中期(1781年)から現在9代目230余年の歴史を持つ。仕込水は地下湧水、四万十川源流名水を使用。
Spin off企画から生まれたGiraffe(ジラフ=きりん)柄の特別純米生原酒です!
”中取り”とお”責め”部分をブレンドした、洋ナシの果肉感たっぷり鮮やかな味わいの幅を感じながらも、突き抜ける辛さが後味を洗い流す爽快酒です。冷やしてお愉しみください。

使用米 松山三井
精米歩合 60%
アルコール 18度(原酒)
日本酒度 +9(辛口)
酸度
蔵元 ㈲西岡酒造店/高知県

商品番号:no008-2

720ml : 1,760



  

繁桝 夏に夢る雪 純米大吟醸にごり酒 生貯(1回火入れ)

繁桝 夏に夢る雪 純米大吟醸にごり酒 生貯

酒造好適米「夢一献」を50%まで精米し低温でゆっくり発酵させたにごり酒。
幻のように淡く、そして雪のようにとけてしまうような爽やかな香味を醸します。 フルーティな香とほのかな甘が、口の中でふわっと広がる。口当たりソフトなにごり酒。
夏に冷やして飲むにごり酒が近年人気となってます。

使用米 夢一献
精米歩合 50%
アルコール 17度
日本酒度 -2(やや辛口)
酸度 1.3~1.4

商品番号:sg008-1

1.8L : 3,000

商品番号:sg007-2

720ml : 1,500



手取川・石川門 純米吟醸生原酒

手取川 石川門 純米吟醸

本来、早稲品種といわれる石川門を1ヶ月田植えを遅らせる「遅植え遅刈り取り」による高品質の酒米。とても繊細で割れやすい難しいお米ですが、丁寧に扱うと優しい甘みが出てきます。
爽やかな香りと洋ナシをかじったようなフレッシュでジューシーな味わいをよく冷やしてお楽しみください。

使用米 石川門(石川県産)
精米歩合 麹:50%/掛:60%
アルコール 14度(原酒)
日本酒度 (中口)
酸度

商品番号:td006-2

720ml : 1,980



手取川 純米吟醸生原酒 シャキッと辛口

手取川 純米吟醸生原酒 シャキッと辛口

蔵元の得意とする山田錦×石川門米を黄金比で醸したシャキッと辛口の生原酒です。
発酵のエネルギーを感じるようなピリピリとしたフレッシュ感が特徴。
お酒だけでも楽しめる爽やかなインパクトがありますが、塩やレモン、ライム、ニンニクなどを使ったお料理や歯ごたえのいい野菜との相性も抜群です。
これから夏へとむかうこの時期にピッタリなお酒です。

原料米 麹米:山田錦(兵庫県)
掛米:石川門(石川県)
精米歩合 60%
アルコール 15度(原酒)
日本酒度 (辛口)

商品番号:td013-1

1.8L : 3,740

商品番号:td013-2

720ml : 1,870



帰山EX 参番 袋しぼり 純米吟醸無濾過生原酒

浅間山系の湧き出る名水を使用し、蔵人が情熱をかけてこだわり続けた日本酒。「帰山」には、「山へ帰る」「ふるさとへ帰る」「自らに帰る」そして「酒造りの原点に帰る」という意味が込められています。「これでなければ」と云われるような強烈なインパクトと個性を併せ持った「帰山」は、多くの酒を巡った後に帰ってきて欲しい地酒です。
純米吟醸を袋しぼりで搾った無濾過生原酒特有のフレッシュ感を感じる絶妙な味わい。開栓下ばかりの時は爽快感あるフレッシュな味わいで、数日たつとフレッシュ感が抜けて米の旨みと果実のような酸味が感じられます。2度楽しめるお酒です。

使用米 美山錦(長野県産)
精米歩合 55% 
アルコール 15度
日本酒度 -16(甘口)
酸度 3.0
 蔵元  千曲錦酒造(長野県佐久市)

商品番号:cm004-1

1.8L : 3,300

商品番号:cm004-2

720ml : 1,760



森嶋 しぼりたて純米生原酒【美山錦】

森嶋 しぼりたて 純米生原酒【美山錦】>

構想から約10年の月日を経て自らの姓『森嶋』と命名した酒。飲む方のなかに新しい気づきがある一杯であってほしい。そして、つくり手である自身にも一石投じる姿勢を忘れずにいたいという想いから、ラベルデザインも実際に震災で崩れ落ちた、大谷石蔵の石片を使用しました。
森嶋シリーズ唯一の純米ラインナップ。きめ細やかな微発泡感が広がり美山錦らしい旨みを口当たりとフレッシュさが飛び込んできます。果実香を抑え純米らしい芳醇さと洗練された透明感。後味のキレもよく派手さはなく若々しいクリアーな生酒です。

使用米 美山錦
精米歩合 65%
アルコール 15度(原酒)
日本酒度 +3前後(辛口)
酸度 1.7前後
蔵元 森島酒造(日立市)

商品番号:mr018-1

1.8L : 3,080
2025年4月10日入荷しました
※お一人様2本まででお願い致します

商品番号:mr018-2

720ml : 1,705
2025年4月10日入荷しました
※お一人様3本まででお願い致します



武勇 純米大吟醸 生原酒【愛山】

武勇 純米大吟醸生原酒 愛山

兵庫県産酒造好適米「愛山」を45%精米し、茨城が誇る吟醸酵母”小川酵母”で醸された。
穏やかな香りと愛山らしいふくらみのある味わいです。

使用米 愛山(兵庫県産)
精米歩合 45%
アルコール 15度(原酒)
日本酒度 非公開(中口)
酸度 1.3

商品番号:bu024-1

1.8L : 4,510

商品番号:bu024-2

720ml : 2,860



マルマス米鶴 純米吟醸 1回火入れ 緑 <限定流通商品>

マルマス米鶴 純米吟醸 緑 出羽の里

ラベルが同じであっても醸造年度が変われば酒質がさらに良くなる「米鶴の進化する酒」を目指したマルマス米鶴シリーズ。
マルマス米鶴の主力商品。
爽やかな香り、味わいはふくよかでありながら後口がきれい。丸みのある口あたり、適度な酸味。軽快なキレ味の飲み飽きしないお酒です。出羽燦々(青)全て出荷されたら⇒美山錦(赤)⇒出羽の里(緑)と続きます。

使用米 出羽の里
精米歩合 55%
アルコール 16度
日本酒度 (やや辛口)
酸度

商品番号:yz102-1

1.8L : 3,199

商品番号:yz102-2

720ml : 1,598



米鶴 超辛 純米大吟醸

米鶴 超辛 純米大吟醸

上杉藩御用酒屋の歴史を持つ山形・高畠の蔵元。
高畠町酒米研究会で生産した山形県酒造好適米「雪女神」を50%まで精米。「雪女神」は、大吟醸酒クラスのお酒の仕込みに適した品種を求めて、山形県が長い年月をかけ、新たに開発した酒米です。
その名の通り「超辛口」の純米大吟醸酒。かぐわしい香りと米の旨味をしっかりと持ちながらも、飲んだ後口は超辛口ならではの爽快な切れが冴えわたります。
冷やぬる燗がおすすめ。魚介料理や鶏肉料理、おでんなど、八宝菜、卵料理などにあいます。

使用米 雪女神(山形県高畠町産)
精米歩合 50%
アルコール 15度
日本酒度 (超辛口)
酸度

商品番号:yz017-1

1.8L : 3,520



久保田 爽醸「雪峰-せっぽう-」 純米大吟醸

久保田 爽醸 雪峰seppou 純米大吟醸

日本にもっと自然を楽しむ文化を
アウトドアメーカー「スノーピーク」とのコラボで「アウトドアで日本酒を楽しむ」をコンセプトにした。雪解けや芽吹きなど、春の訪れと息吹をお楽しみいただくための久保田 雪峰です。
原料米を吟選し、爽やかな香味を維持するために、厳冬の寒造りによる低温発酵と氷温貯蔵を行いました。
マスカットやマスクメロンのような爽快でフレッシュな香りとともに、甘味・酸味の調和の中に、米の旨味がほんのり広がります。
10~15℃の花冷えでキレを、常温で華開く香りを感じていただけます。

使用米 掛:五百万石50%
掛:新潟県産米33%
精米歩合
アルコール 14度
日本酒度 +2(辛口)
酸度 1.2

商品番号:kb011-2

500ml(化粧箱入) : 3,850
2025年4月3日入荷しました



水府自慢 10号 純米大吟醸原酒 1回火入れ限定流通品

水府自慢 10号 純米大吟醸原酒 1回火入れ

純米大吟醸ならではのフルーティーな香りとピンクグレープフルーツのような爽やかな酸味。 蔵元の持つ10号酵母の特徴を生かしながら爽やかな酸味を醸し出しています。

使用米 五百万石
精米歩合 50%
アルコール 16度
日本酒度 (中口)
酸度

商品番号:sj001-2

720ml : 1,760



帰山 参番 純米吟醸 生酒

「帰山」には、「山へ帰る」「ふるさとへ帰る」「自らに帰る」そして「酒造りの原点に帰る」という意味が込められています。「これでなければ」と云われるような強烈なインパクトと個性を併せ持った「帰山」は、多くの酒を巡った後に帰ってきて欲しい地酒です。
さわやかな酸味と旨みが特徴です。ビン貯蔵氷点管理により安定した旨味を保っています。

使用米 美山錦(長野県産)
精米歩合 55% 
アルコール 15度
日本酒度 -15(甘口)
酸度 3.1
 蔵元  千曲錦酒造(長野県佐久市)

商品番号:cm005-1

1.8L : 3,300

商品番号:cm005-2

720ml : 1,760



帰山 弐番 純米大吟醸 生酒 

帰山 弐番 純米大吟醸生酒

浅間山系の湧き出る名水を使用し、蔵人が情熱をかけてこだわり続けた日本酒。「帰山」には、「山へ帰る」「ふるさとへ帰る」「自らに帰る」そして「酒造りの原点に帰る」という意味が込められています。「これでなければ」と云われるような強烈なインパクトと個性を併せ持った「帰山」は、多くの酒を巡った後に帰ってきて欲しい地酒です。
酒造好適米「山田錦」を49%まで精米し醸された、華やかな香りとほんのりとした旨味と酸味が調和したお酒です。山田錦の特有な美味しさと生酒のフレッシュな味わいが様々なお料理とマッチします。

使用米 山田錦
精米歩合 麹 49% / 掛 49%
アルコール 16度
日本酒度 +1(中口)
酸度 1.5
 蔵元  千曲錦酒造(長野県佐久市)

商品番号:cm008-2

720ml : 1,760



渡舟 直汲み 純米吟醸 瓶燗火入 

渡舟 直汲み 純米吟醸

3月限定出荷。
低温長期発酵させた純米吟醸もろみをていねいに搾り、しぼり出てきたままを直汲み-じかぐみ-した加水なしの原酒です。
「短稈渡船」ならではの繊細かつ迫力ある味わい。
フレッシュでその芳醇で瑞々しい香味をお楽しみください。

使用米 短稈渡船
精米歩合 55%
アルコール 15度
日本酒度 (やや辛口)
酸度

商品番号:fc011-1

1.8L : 3,890

商品番号:fc011-2

720ml : 1,945



     

田酒 純米大吟醸 四割五分【古城錦】 

田酒 四割五分 古城錦 純米大吟醸

2021年から精米45%とした四割五分シリーズで登場。
精米歩合50%の米本来の旨味を残しながら、精米歩合40%の綺麗さも追求し両方いいとこどりを目的として新たに取り組んだお酒です。

使用米 古城錦
精米歩合 45%
アルコール 16度
日本酒度 +1(中口)
酸度 1.7

商品番号:dn047-1

1.8L(化粧箱付) : 6,650
4月25日完売しました        

商品番号:dn047-2

720ml(化粧箱付): 3,350
2025年3月25日入荷しました
お電話0295-52-1119 もしくは
メールでお問合わせくださいこちらから        



繁桝 純米大吟醸 【吟のさと】 生生

繁桝 純米大吟醸 【吟のさと】 生生

この「吟のさと」米は山田錦の酒米品質を保ちつつ栽培特性の向上を目指した福岡県の酒造好適米です。 地元八女市産の「吟のさと」を100%使用した意欲作。
米の特性である、米の旨みとふくらみを感じさせる上品できれいな味わい。この蔵元らしいクリアな味わいとキレのよさを楽しめます。  生酒ならではの果実に似た香りとフレッシュな味わいをお楽しみ下さい。

使用米 吟のさと(八女産)
精米歩合 50%
アルコール 17度
日本酒度 +1(やや辛口)
酸度 1.9

商品番号:sg012-1

1.8L : 3,300

商品番号:sg012-2

720ml : 1,650円 



萩の鶴 純米大吟醸【山田錦45】数量限定 

萩の鶴 純米大吟醸 山田錦45 化粧箱入れ

酒造好適米「山田錦」を全量45%磨き、低温長期発酵で仕込み、急速急冷にて火入処理した初登場商品!
鑑評会むけの山田錦35%精米の華やかな香りタイプとは異なる、穏やかで上品な吟醸香。口当たりは非常に柔らかく、雑味の一切ない味わいが特徴。
口に含むと後半にかけ酸に包まれたまるみのある優しい甘みのふくらみを感じられ軽快に品のある余韻が続き綺麗にキレる優雅で心地よい後味。
価格以上に高級感を感じさせてくれます!

使用米 山田錦 
精米歩合 45%
アルコール 15度(原酒)
日本酒度 +2(やや辛口)
酸度 1.5

商品番号:hn013-2

720ml(化粧箱付) : 3,850



来福 純米吟醸 いちごの花酵母 

来福 純米吟醸 いちごの花酵母

毎年人気の季節限定いちごラベル。
国産米といちごの花酵母を使用し醸造しました。口に含んだ時に感じるベリー系の香りと、熟した苺のようなジューシーな甘みが口に広がります。甘みをしっかり感じつつ、後に残らないキレの良い爽やかな酸味がいちごのフレッシュ感に似た酒質をお楽しみいただけます。

使用米 国産米
精米歩合 55%
アルコール 16度
日本酒度 (やや甘口)
酸度

商品番号:rf041-1

1.8L : 3,190

商品番号:rf041-2

720ml : 1,650



     

田酒 純米大吟醸【秋田酒こまち】 ※限定商品

田酒 純米大吟醸 秋田酒こまち

蔵元で7年前より「秋田酒こまち」を原料とした純米吟醸を冬限定で発売していましたが、好評のにつき「純米大吟醸」に進化させ2020年に発売され2025年で6年目となります。
精米40%とした柔らかな優しい旨味の広がる純米大吟醸です。

使用米 秋田酒こまち
精米歩合 麹:40%/掛:40%
アルコール 16度
日本酒度 -1.3(中口)
酸度 1.5

商品番号:dn040-2

720ml(化粧箱付) : 3,900
2025年3月18日入荷しました
お電話0295-52-1119 もしくは
メールでお問合わせくださいこちらから        



一歩己  -いぶき- 純米吟醸 無濾過生原酒 限定 

一歩己 純米吟醸 無濾過生原酒 いぶき

2025年3月新登場!!
秋限定の火入れ純米吟醸の待望の生バージョンです。
フルーティな吟醸香、一歩己らしい優しい口当たりで米の旨みが柔らかく広がります。

使用米 夢の香100%
精米歩合 55%
アルコール 16度(原酒)
日本酒度 (中口)
酸度

商品番号:ib008-2

720ml : 1,870
2025年3月15日入荷しました!
メールにてお問合せ下さい⇒こちらから



   

上喜元 仕込第43号 純米吟醸 無濾過生原酒

上喜元 仕込四一号 純米吟醸 無濾過生原酒

江戸時代、全国的にも有名な米処として栄えた酒田市の市街地に昭和21年(1946年)に5つの酒蔵が1つになって発足した酒蔵です。
今期の第43号無濾過生原酒で詰めました。
程よい吟醸香、フレッシュな味わいとなめらかな余韻。旨味、酸味、香り、味わいの全てが調和した蔵元屈指の1本。
※画像は2023年のものです 今期は43号

使用米 麹:山田錦/掛:酒造好適米
精米歩合 55%
アルコール 16度
日本酒度 +2(やや辛口)
酸度 1.7
蔵元 酒田酒造㈱/山形県

商品番号:jk003-1

1.8L : 3,080

商品番号:jk003-2

720ml : 1,705



帰山 参番 活性にごり 純米吟醸 生酒

帰山 活性にごり 純米吟醸 生酒

「帰山」には、「山へ帰る」「ふるさとへ帰る」「自らに帰る」そして「酒造りの原点に帰る」という意味が込められています。「これでなければ」と云われるような強烈なインパクトと個性を併せ持った「帰山」は、多くの酒を巡った後に帰ってきて欲しい地酒です。
参番・純米吟醸の搾りたてにごり酒。活性生酒独特の旨みと酸味が調和した中に信州産「美山錦」のふくらみがしっかり出ています。

使用米 美山錦(長野県産)
精米歩合 55% 
アルコール 15度
日本酒度 -16前後(甘口)
酸度 3.0前後
 蔵元  千曲錦酒造(長野県佐久市)

商品番号:cm010-2

720ml : 1,760



米鶴 純米 出羽燦々 直汲み生酒

米鶴 出羽燦々 直汲み 純米 生酒

上杉藩御用酒屋の歴史を持つ山形・高畠の蔵元。
酒造好適米「出羽燦々」をお米を大事に使用するために扁平精米の低精白を原料として従来の純米吟醸の品質と同等の味わいに挑戦しました。
低精米でも洗練された軽快でありながら香味豊な酒質。米栽培にも取り組む米鶴の米を大事にする気持ちも味わってください。
アサリの酒蒸、さわらの西京焼き、菜の花の天ぷらなど和食にあいます。

使用米 出羽燦々
精米歩合 麹米:55%/掛米 75%(扁平精米)
アルコール 15度
日本酒度 +1(やや辛口)
酸度 1.5

商品番号:yz020-1

1.8L : 3,200

商品番号:yz020-2

720ml : 1,800



八千代伝 黄色い椿(芋) 甕壺仕込み 限定商品

八千代伝 黄色い椿 芋焼酎 総かめつぼ仕込み

「黄色い椿」は、日本一甘い種子島産のサツマイモ「安納芋」を原料に黄麹、白麹、黒麹を使用した手づくり焼酎です。
猿ヶ城渓谷に湧く水を仕込み水・割り水としています。
安納芋の濃厚な甘さに花のような香り、すっきりとした甘さです。
「黄色い椿」という酒名は、学徒出陣で大陸で戦った先代の短歌集からとったそうです。世の中が平穏と安寧に満ちたものであることを願って…

原材料 安納芋(自社栽培)
黄麹、白麹、黒麹
度 数 25度
蔵 元 八千代伝酒造㈱
産 地 鹿児島県垂水市
おいしい飲み方 ロック、ソーダ割り、水割り

商品番号:sp0086-1

1.8Ⅼ(専用箱付き) : 3,410

商品番号:sp0086-2

720ml : 1,960



大盃 ART DECO 純米吟醸

アールデコ(ART DECOのデザインにインスパイアされ、幾何学模様とシンメトリーを基調としたラベルデザイン
。芳香でガス感があります。
シックでありながらも深みのある味わい。
特別なひと時を演出する逸品としてお楽しみください。

使用米 五百万石、美山錦
精米歩合 60%
アルコール 14度
日本酒度
酸度
 蔵元  牧野酒造(群馬県高崎市)

商品番号:os012-2

720ml : 1,980



  

謙信 しぼりたて純米大吟醸無濾過生原酒【山田錦】

糸魚川市にあるこの蔵元、越後(現在の新潟)の名将「上杉謙信」がライバル「武田信玄」に塩を贈ったと場所の千国街道沿いにある酒蔵なので「謙信」という銘柄名になりました。
兵庫県産酒造好適米「山田錦」を50%まで精米し醸すしぼりたて。
熟した甘みを含む果実香を持たせながらもカラッと軽快な後味。豊潤な味わいを山田錦で表現した清涼感ある仕上げとなっています。

使用米 山田錦兵庫県産)
精米歩合 50%
アルコール 17度
日本酒度 (中口)
酸度
蔵元 池田屋酒造㈱/新潟県

商品番号:kns005-1

1.8L : 3,465

商品番号:kns005-2

720ml : 1,815



         

謙信 しぼりたて純米吟醸無濾過生原酒【五百万石】

謙信 五百万石 純米吟醸無濾過生原酒

糸魚川市にあるこの蔵元、越後(現在の新潟)の名将「上杉謙信」がライバル「武田信玄」に塩を贈ったと場所の千国街道沿いにある酒蔵なので「謙信」という銘柄名になりました。
新潟県産酒造好適米「五百万石」を自家精米で丁寧に50%精米、日本アルプスの白馬岳を水源とする姫川の伏流水で仕込みました。
白葡萄系の香りと豊かな味わいの中に優しい甘み、程よい酸味。新酒搾りたてに由来する仄かな苦味と 微発泡のガス感、ジューシーさとボディ感を兼ね備えた味わいです。
直汲みの無濾過生原酒でありながら爽やかな口当たりでキレの良い後口です。

使用米 五百万石(新潟県産)
精米歩合 50%
アルコール 17度
日本酒度 ±0(中口)
酸度 1.4
蔵元 池田屋酒造㈱/新潟県

商品番号:kns002-1

1.8L : 3,190

商品番号:kns002-2

720ml : 1,705



     

田酒 純米大吟醸 四割五分【秋田酒こまち】 

田酒 四割五分 秋田酒こまち 純米大吟醸

精米45%とした四割五分シリーズの「秋田酒こまち」バージョン。。
精米歩合50%の米本来の旨味を残しながら、精米歩合40%の綺麗さも追求し両方いいとこどりを目的として新たに取り組んだお酒です。

使用米 秋田酒こまち
精米歩合 45%
アルコール 16度
日本酒度 (中口)
酸度

商品番号:dn045-1

1.8L(化粧箱付) : 6,650
2025年2月22日入荷しました
お電話0295-52-1119 もしくは
メールでお問合わせくださいこちらから        

商品番号:dn045-2

720ml(化粧箱付): 3,350
2025年2月22日入荷しました
お電話0295-52-1119 もしくは
メールでお問合わせくださいこちらから        



会津中将 うすにごり 特別純米生酒

会津中将 うすにごり 特別純米生酒

福島県産米を55%まで精米して醸された新酒のうすにごり生です。
ほんのりオリの絡んだメロンを感じるフルーティで程よい甘さと旨味。ガス感の残る上品な甘味と、しっかりとした酸味がキレ良くすっきりとして飲みやすい生酒です!うすにごり特有の苦みもありメリハリしっかりしています。飲みすぎ注意!!

使用米 麹米・掛米ともに(福島県産)
 精米歩合  55%
アルコール 16度
日本酒度 +3(やや辛口)
酸度 1.5

商品番号:ac006-1

1.8L : 3,300

商品番号:ac006-2

720ml : 1,760



   

久礼 手詰直汲み 無濾過生原酒 特別純米

久礼 手詰直汲 無濾過生原酒 特別純米

黒潮踊る鰹の国、清流四万十川源流の地に江戸時代中期(1781年)から現在9代目230余年の歴史を持つ。仕込水は地下湧水、四万十川源流名水を使用。
蔵元の得意とする「松山三井」を60%まで磨き、搾りのはじめに出てくる荒走りの部分のみをそのまま瓶詰めしました。口当たりからふっくらとした旨みと、メロンのような果実香を思わせる風味が綺麗に包み込みほんのりと霞がかかったオリがちょうどよいアクセントを感じさせてくれます。
香りが華やかに広がりながらも後味がキレる辛口のフレッシュな味わいです。

使用米 松山三井
精米歩合 60%
アルコール 18度
日本酒度 +5(辛口)
酸度
蔵元 ㈲西岡酒造店/高知県

商品番号:no006-1

1.8L : 3,300

商品番号:no006-2

720ml : 1,815



   

久礼 CELうらら 純米吟醸生原酒

久礼 CELうらら 純米吟醸生原酒

黒潮踊る鰹の国、清流四万十川源流の地に江戸時代中期(1781年)から現在9代目230余年の歴史を持つ。仕込水は地下湧水、四万十川源流名水を使用。
2009年から開発し名称を変更した高知県産の酒米新品種「土佐麗(とさうらら)」と使用酵母のCel酵母を合わせたネーミング。
ラベルはCel酵母特有の果実香を想像させるマスクメロン柄。酒米「土佐麗」の爽やかでスッキリとした味わいと、果実香の甘みと清涼感が楽しめる。

使用米 土佐麗(高知県産)
精米歩合 60%
アルコール 14度(原酒)
日本酒度 -4(甘口)
酸度 2.1
蔵元 ㈲西岡酒造店/高知県

商品番号:no003-2

720ml : 1,705



  

満寿泉 純米 生酒

満寿泉 純米無濾過生原酒

北陸の富山の風土と共に、吟醸蔵として長年培った高度な醸造技術と経験を注いで仕込む。
酒造好適米「五百万石」を立山連峰を源とする常願寺川の伏流水を仕込み水に使用。加水も火入れもせず搾りたての風味をそのまま詰めた新酒らしいフレッシュ感、純米らしいコクのある豊かな味わい、爽やかな旨味と酸味が調和するバランスの良い新酒です。

使用米 国産米
精米歩合 58%
アルコール 17~18度
日本酒度 (辛口)
酸度
 蔵元  枡田酒造店(富山県富山市)

商品番号:ms002-2

720ml : 1,760



武勇 純米吟醸生原酒【山田錦】 

武勇 純米吟醸生原酒 山田錦

酒造好適米「山田錦」を55%精米し醸された純米吟醸。
アルコール度数15度の原酒になります。
ガス感を残したしぼりたてのフレッシュな香りと山田錦の奥深い味わいをお楽しみください。

使用米 山田錦(兵庫県産)
精米歩合 55%
アルコール 15度(原酒)
日本酒度 (やや辛口)
酸度

商品番号:bu026-1

1.8L : 3,300

商品番号:bu026-2

720ml : 1,750



武勇 特別本醸造生原酒【山田錦】  

武勇 特別本醸造 直汲無濾過生原酒 山田錦

低価格でも高品質をテーマに醸した特別本醸造生原酒。
兵庫県産「山田錦」米を65%精米し、茨城県伝統の小川酵母で醸しました。
ガス感を残したフレッシュな香味と山田錦の奥深い旨み。
アルコール15度の原酒の生で加水はしておりません。

使用米 山田錦
 精米歩合  麹米 55%/掛米 65%
アルコール 15度(原酒)
日本酒度 (中口)
酸度

商品番号:bu021-1

1.8L : 2,490

商品番号:bu021-2

720ml : 1,400



南部美人 純米しぼりたて原酒 火入れ

南部美人 純米 しぼりたて原酒 火入れ

「五百万石」の純米しぼりたての火入れバージョンです!
火入れをすることでフレッシュさを閉じ込め、酒質をキープ。生原酒同様に旬のリンゴや桃を思わせる心地よい香り、瑞々しくピチピチとした味わいで心地よい酸も感じられます。火入れをしたことで、新酒ならではの荒さが取れ、よりまろやかな味わいになりました。
最初は冷から、時間が経ってからの常温で、温度の変化を楽しみながら、牡蠣、ほたて、きのこ、出汁、旨味たっぷりの食材とあわせてみてください。

使用米 五百万石
精米歩合 55%
アルコール 16度
日本酒度 -5(甘口)
酸度 1.5

商品番号:nb010-1

1.8L : 3,278

商品番号:nb010-2

720ml : 1,760



手取川《特醸あらばしり》純米大吟醸生原酒 2024BY限定流通品

手取川 特醸あらばしり 純米大吟醸 生原酒

毎年開催される、全国新酒鑑評会出品用に醸した酒です。 兵庫県産山田錦(特A地区)を45%まで磨いた、蔵元最高品質の純米大吟醸を「生原酒」と贅沢に詰めた特別限定酒です。 上品にして、優しい甘みの最上品の味わいが楽しめます。

※人気の「本流」を『原酒』しかも『生』のまま詰めてもら限定バージョンです!

使用米 山田錦(兵庫県産特A)
精米歩合 45%
アルコール 16度
日本酒度 (中口)
酸度

商品番号:td021-1

1.8L : 4,510

商品番号:td021-2

720ml : 2,255



HATOMASAMUNE純米吟醸 ワイン酵母仕込うすにごり 生酒

青森県産「華吹雪」米をワイン酵母で仕込みました。
スッキリとした旨味で、ワイン酵母が醸す切れの良い酸味がシャープな印象。かなり甘い表示ですがドイツワインのような爽やかな甘さです。

使用米 華吹雪(青森県産)
精米歩合 掛 55%/麹 55%
アルコール 12度
日本酒度 -30(甘口)
酸度 3.9

商品番号:hm019-2

720ml : 1,980



金陵 無濾過生原酒 純米吟醸

酒造好適米「オオセト」を58%精米。
新酒で搾った純米吟醸を無濾過生原酒で瓶詰めしました。
甘くフルーティな香りと旨味が調和しバランスよくまろやかな味わいに仕上がっています。。

使用米 オオセト
精米歩合 58%
アルコール 16~17度
日本酒度 -7.5(甘口)
酸度 1.5

商品番号:kr019-2

720ml : 1,925



   

北島 大入りひっぱりだこ 純米吟醸生酒

北島 大入りひっぱりだこ 純米吟醸生酒

北島は「呑めば食べたくなる、食べたら呑みたくなる」、そんな食中酒を目指してつくった日本酒です。酒づくりの原点「きもと造り」に力を入れ、きもとならではのきめ細かく迫力ある味わいの酒を醸しています。>
出来立ての純米吟醸酒を、春らしく「ピンクの生タコ」で発売!
どんなお料理にも引っ張りだこのお酒です。味わいはどこまでもまっすぐに余韻はどこまでも澄み渡る辛口のお酒です。

使用米 吟吹雪
精米歩合 55%
アルコール 16度
日本酒度 +6(辛口)
酸度 1.9
蔵元 北島酒造㈱/滋賀県

商品番号:ktj001-1

1.8L : 3,190

商品番号:ktj001-2

720ml : 1,650



米鶴 純米 出羽の里 直汲み生酒

米鶴 出羽の里 直汲み 純米 生酒

上杉藩御用酒屋の歴史を持つ山形・高畠の蔵元。
酒造好適米「出羽の里」をお米を大事に使用するために扁平精米の低精白を原料として従来の純米吟醸の品質と同等の味わいに挑戦しました。
軽快でありながら香味豊な酒質を目指し醸されました。

使用米 出羽の里
精米歩合 麹米:60%/掛米 80%(扁平精米)
アルコール 15度
日本酒度 ±0(やや辛口)
酸度 1.5

商品番号:yz019-1

1.8L : 3,100

商品番号:yz019-2

720ml : 1,700



   

KANKOUBAI Plus+ 辛口 純米吟醸 生詰

KANKOUBAI Plus+ 辛口 純米吟醸 生詰

江戸時代(1854年)から伊勢の地で現在7代続く歴史ある酒造蔵。大資本とは違う代々受け継いできた手間と暇をおしまない酒造りを守り伝えている。
寒紅梅では珍しい辛口仕上げです。柑橘系の爽やかな香り。
キレの良さが食中酒としてもお愉しみいただけます。

使用米 山田錦
精米歩合 60%
アルコール 15度
日本酒度 +5(辛口)
酸度
蔵元 寒紅梅酒造㈱/三重県

商品番号:kn009-1h

1.8L : 3,080

商品番号:kn009-2h

720ml : 1,540



日本酒(蔵元別)

茨城県の酒

茨城県外の酒


本格焼酎 種類別

梅酒・リキュール

ワイン・ウイスキー

その他




★新規会員募集★

会員登録のお客様に
初回お買い物時に
100ポイントプレゼント

新商品、限定商品季節の商品などをメールでご案内します
(登録無料!)

メルマガ読者限定ページ⇒


ショップ情報

株式会社岡崎酒店

〒319-2263
茨城県常陸大宮市南町1361‐1
TEL.0295-52-1119
FAX.0295-53-6080
info@sake-sake.biz
→ショップ案内