江戸時代(1854年)から伊勢の地で現在7代続く歴史ある酒造蔵。大資本とは違う代々受け継いできた手間と暇をおしまない酒造りを守り伝えている。
夏に飲みたい純米吟醸をイメージしたこのペンギンは、フレッシュさから角がとれるくらいの貯蔵期間をもたせ、フレッシュさとボリュームが丁度このタイミングでコンプリ―トしたような艶やかなライトタイプ。
派手な香りを抑えながらも純米吟醸らしいクリアさと微発泡感が奏でる夏にぴったりのお酒です。冷やでお楽しみください。
使用米 | 国産米 |
---|---|
精米歩合 | 60% |
アルコール | 16度 |
日本酒度 | |
酸度 | |
蔵元 | 寒紅梅酒造梶^三重県 |
商品番号:kn005-1
1.8L : 3,190円
商品番号:kn005-2
720ml : 1,595円
酒造好適米「ぎんおとめ」を55%精米。
爽やかで優しく心地よい香り、瑞々しい果実のような印象から徐々に米の旨み甘味を感じられ心地よく喉を潤します。
ラベルは、オーストラリアのホワイトヘブンビーチに爽やかな風が吹くイメージ。
甘い果物をほおばったような味わいは、夏の”すっぴん美人”のおいしさです。
使用米 | ぎんおとめ |
---|---|
精米歩合 | 55% |
アルコール | 14度 |
日本酒度 | -2(やや甘口) |
酸度 | 1.4 |
商品番号:nb021-1
1.8L : 3,430円
商品番号:nb021-2
720ml : 1,815円
秋田県産の酒造好適米「美郷錦」を50%精米。「美郷錦」は 「山田錦」と「美山錦」を父と母にもつ、秋田県が生んだ酒米のサラブレッドです。
風味を損なわないように、搾って間もないお酒を1本ずつ丁寧に手詰めにし壜火入れをしてます。
瓶火入れならではのやわらかな旨味と、花邑ならではの香り高く上品な甘みを兼ね備えた美酒に仕上がりました。
適度に冷やして、上立香と共にお楽しみください。
使用米 | 美郷錦(秋田県湯沢産) |
---|---|
精米歩合 | 50% |
アルコール | 16度 |
日本酒度 | −7.3(甘口) |
酸度 | 1.6 |
商品番号:rz019-1
1.8L : 4,180円
2025年4月24日入荷しました
※1本につき3,000円相当(花邑、田酒・特別純米を除く)の同時購入をお願い致します。お一人様1本でお願いいたします
春と秋に限定で発売される商品です。
フルーティーな上立ち香と甘味がバランスよく調和しており優しい酒質に仕上がっています。
希少米「吟の精」由来のしっかりとした旨味が料理を引き立てます。
米の旨味を丁寧に引き出した飲み飽きしない純米大吟醸です。
使用米 精米歩合 |
麹米:山田錦45%(兵庫県産) 掛米:吟の精45%(秋田県産) |
---|---|
アルコール | 16.1度 |
日本酒度 | -1.5(中口) |
酸度 | 1.6 |
商品番号:mn004-1
1.8L : 3,960円
2025年4月23日入荷しました
商品番号:mn004-2
720ml : 2,090円
2025年4月23日入荷しました
年2回の限定発売!4月は新酒火入れで発売です。
酒造好適米「雄町」を使用。幻の酒米と言われ、山田錦に比べて柔らかな旨味を出すお米です。
岡山県産赤磐産の最高級の酒米を使用して、透き通るような透明感、心地よい余韻メロンを想わせるフルーティな味わいがお楽しみいただけます。
使用米 | 雄町(岡山県赤磐産) |
---|---|
精米歩合 | 50% |
アルコール | 16度 |
日本酒度 | (辛口) |
酸度 |
商品番号:ug008-1
1.8L : 4,180円
4月22日入荷しました
商品番号:ug008-2
720ml : 2,145円
4月22日入荷しました
青森県酒造好適米まっしぐら100%使用。 リンゴ酸高生産性酵母を使用し爽やかな酸味とフレッシュな味わいを「生」でお楽しみください。 甘酸っぱさを感じながら、それでいてさらりとしたのど越し。酸のバランスのよい新しい感覚です。
使用米 | まっしぐら100% |
---|---|
精米歩合 | 60% |
アルコール | 15度 |
日本酒度 | -10(甘口) |
酸度 | 3.0 |
商品番号:hm016-2
720ml : 1,650円
「うるとらDRY」が昨年夏より「無限辛口」と呼び名を変え発売!
天吹酒造が醸す、制限なしのUnlimited Dry(アンリミテッド ドライ)。
いきいきとしたフレッシュ感とナチュラルで爽快な余韻。夏仕様のブルーラベルが無限辛口のキリッとした飲み口をさらに引き立てます。 くせのないさっぱりとした飲み口で、呑み手を選ばないバランスのとれた爽やかさが特徴。
使用米 | さがの華(佐賀県産) |
---|---|
精米歩合 | 60% |
アルコール | 15度 |
日本酒度 | +17(超辛口) |
酸度 | 1.7 |
蔵元 | 天吹酒造(資) (佐賀県) |
商品番号:ab009-2
720ml : 1,639円
酒造好適米「秋田酒こまち」を50%まで磨き上げ、しぼりたてのフレッシュなうまみと花邑ならではの香り高く上品な甘みを兼ね備えた美酒に仕上がりました。
適度に冷やして、上立香と共にお楽しみください。
使用米 | 秋田酒こまち(秋田県産) |
---|---|
精米歩合 | 50% |
アルコール | 16度 |
日本酒度 | −9.1(甘口) |
酸度 | 1.6 |
商品番号:rz012h-1
1.8L : 4,180円
2025年4月18日入荷しました
※1本につき3,000円相当(花邑、田酒・特別純米を除く)の同時購入をお願い致します。
商品番号:rz012h-2
720ml : 2,090円
2025年4月18日入荷しました
※1本につき1,500円相当(花邑、田酒・特別純米を除く)の同時購入をお願い致します。
ふくらみのある吟醸香が口中を漂い、ほんのりと甘みを伴うやわらかな口当たりがつづきます。柔らかみがありながら、後味のスッキリとした上品な味わいに仕上がりました。 チキンステーキやから揚げなど肉類とも相性が良いです。 ※『てふ』…てふてふ→蝶々→蝶(ちょう)。蔵のある会津田島には、国蝶の第一候補である『オオムラサキ』が6月〜7月位まで発生、生息しています。蝶のような優雅さと“期間限定”という意味を掛けているのです。
使用米 | 麹米:山田錦/掛米:美山錦 |
---|---|
精米歩合 | 40% |
アルコール | 15度 |
日本酒度 | +2(やや辛口) |
酸度 | 1.3 |
商品番号:ko010-2
720ml : 2,200円
人気シリーズ「てふ」。
酒造好適米「夢の香」を80%精米で仕込んだ純米酒です。低精米ながらしっかりとした味わい深い辛口の生酒に仕上がっています。
どんなお料理にも合わせやすいので食中酒にも。
※『てふ』…てふてふ→蝶々→蝶(ちょう)。蔵のある会津田島には、国蝶の第一候補である『オオムラサキ』が6月〜7月位まで発生、生息しています。蝶のような優雅さと“期間限定”という意味を掛けているのです。
使用米 | 夢の香 |
---|---|
精米歩合 | 80% |
アルコール | 15.5度 |
日本酒度 | +6(辛口) |
酸度 | 1.5 |
商品番号:ko011-1
1.8L : 2,640円
商品番号:ko011-2
720ml : 1,430円
黒潮踊る鰹の国、清流四万十川源流の地に江戸時代中期(1781年)から現在9代目230余年の歴史を持つ。仕込水は地下湧水、四万十川源流名水を使用。
Spin off企画から生まれたGiraffe(ジラフ=きりん)柄の特別純米生原酒です!
”中取り”とお”責め”部分をブレンドした、洋ナシの果肉感たっぷり鮮やかな味わいの幅を感じながらも、突き抜ける辛さが後味を洗い流す爽快酒です。冷やしてお愉しみください。
使用米 | 松山三井 |
---|---|
精米歩合 | 60% |
アルコール | 18度(原酒) |
日本酒度 | +9(辛口) |
酸度 | |
蔵元 | 巨シ岡酒造店/高知県 |
商品番号:no008-2
720ml : 1,760円
酒造好適米「夢一献」を50%まで精米し低温でゆっくり発酵させたにごり酒。
幻のように淡く、そして雪のようにとけてしまうような爽やかな香味を醸します。 フルーティな香とほのかな甘が、口の中でふわっと広がる。口当たりソフトなにごり酒。
夏に冷やして飲むにごり酒が近年人気となってます。
使用米 | 夢一献 |
---|---|
精米歩合 | 50% |
アルコール | 17度 |
日本酒度 | -2(やや辛口) |
酸度 | 1.3〜1.4 |
商品番号:sg008-1
1.8L : 3,000円
商品番号:sg007-2
720ml : 1,500円
〒319-2263
茨城県常陸大宮市南町1361‐1
TEL.0295-52-1119
FAX.0295-53-6080
info@sake-sake.biz
→ショップ案内